カテゴリー:社寺・史跡
-
今と昔の榛原ウォーキング/地域安全ふれあい餅つき大会/季節の便り ~初日の出~
2023年1月11日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 今と昔の榛原ウォーキング 日時 2022年11月27日 場所 榛原萩原・下井足 地域安全ふれあい餅つき大会 …詳細を見る -
菟田野 岩﨑太鼓台のお披露目/「東西南北方位磁石」第10回 大師道/季節の便り~宇陀松山華小路~
2022年11月1日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 菟田野 岩﨑太鼓台のお披露目 日時 2022年10月2日 場所 菟田野岩﨑 「東西南北方位磁石」第10回 大…詳細を見る -
「東西南北方位磁石」第9回 芳野城跡とお渡りの道/うだ・アニマルパークに羊の赤ちゃんが生まれたよ
2022年8月1日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 「東西南北方位磁石」第9回 芳野城跡とお渡りの道 日時 2022年6月24日 場所 櫻葉神社(菟田野東郷)・芳野城跡…詳細を見る -
初夏のバードウォッチング/龍王ヶ渕奉納コンサート~堀越神社への奉納~
2022年6月21日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 初夏のバードウォッチング 日時 2022年4月28日・5月9日 場所 室生湖・平成榛原子供のもり公園 龍王ヶ…詳細を見る -
室生寺と弁財天の石楠花/スカーフで初夏の風を纏ってみませんか~自然の色と薫りを~
2022年6月1日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 室生寺と弁財天の石楠花 日時 2022年4月22日・28日 場所 室生寺(室生)・弁財天石楠花の丘(室生田口元上田口…詳細を見る -
第14回 宇陀文化財講座/「東西南北方位磁石」第8回 巨大五輪塔~宇陀松山城跡
2022年4月21日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 第14回 宇陀文化財講座 日時 2022年3月19日 場所 室生埋蔵文化財整理収蔵センター(室生大野) 「東…詳細を見る -
芳野城に登城せよ!ー芳野城跡整備事業完成ー
2022年4月11日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 芳野城に登城せよ!ー芳野城跡整備事業完成ー 日時 2022年3月6日 場所 芳野城跡(菟田野下芳野)・農林センター…詳細を見る -
宇陀市内のえべっさん/第50回かぎろひを観る会
2022年3月11日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 宇陀市内のえべっさん 日時 2022年2022年2月6日~2月11日 場所 恵比須神社(宇陀市内) ナレーター…詳細を見る -
楽しくみんなで!ヨガ/墨坂神社 節分祭/季節の便り~雪とオオバンと水没林~
2022年3月1日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 楽しくみんなで!ヨガ 日時 2022年1月30日 場所 TAKAI.CAFE(榛原高井) ナレーター 稗田 …詳細を見る -
「東西南北方位磁石」第7回 多田城址をめざして/日本刀の祖「天国」の井戸 整備完成記念鍛錬奉納
2021年12月1日から放送 上の画像をクリックすると動画が再生されます 「東西南北方位磁石」第7回 多田城址をめざして 日時 2021年10月26日 場所 龍王ヶ渕・穴薬師(室生向渕)満…詳細を見る