
- 2014年11月11日から放送
- 上の画像をクリックすると動画が再生されます
旧暦8月15日の中秋の名月があるのは皆様もよくご存知ですが、翌月にもう一つの名月があるのをご存知でしょうか?
旧暦9月13日の月で「十三夜月」と呼ばれます。この頃に栗が実ることから栗名月とも呼ばれます。今年は10月6日だったのですが、あいにく台風の影響で見る事は出来ず、10月8日にちょっと遅れて十三夜月のお月見会をいたしました。
お月見会
- 日時
- 2014年10月8日
- 場所
- 室生瀧谷 滝谷花しょうぶ園
- ナレーター
- 稗田睦子
第37回奈良県ダンススポーツ競技会
- 日時
- 2014年10月13日(台風19号接近のため中止)
- 場所
- 宇陀市萩原 総合体育館
- ナレーター
- 岸田廣美
- ※第37回競技会は台風19号接近のため中止となり、同年春に開催されました第36回競技会の様子をお届けします。