団体概要
名称 | 特定非営利活動法人 メディアネット宇陀 |
設立 | 2008年11月13日 |
所在地 | 〒633-0253 奈良県宇陀市榛原萩原1427-1 |
事業内容 | (1)宇陀市が行うCATVの番組制作とまちづくりに参加する者の諸活動の紹介番組制作事業 (2)まちづくり交流会、シンポジウム等の開催事業 (3)インターネット、広報誌等による情報発信の事業 (4)まちづくりに関する連絡、助言又は援助と情報発信事業 (5)地域ブランド発掘・発展に寄与する事業 |
役員・事務局 | 理事長 稗田睦子 副理事長 倉西鉄夫 西峯文子 理事 6名 監事 2名 職員 10名 |
会員数 | 141名 ※令和5年6月3日現在 |
設立目的
私たちは「生き生きとしたまちを作るために、市民の声を聴きその声を地域メディアを通して発信する」ことを基本理念にして、NPO法人メディアネット宇陀を設立しました。
活動について
私たちが住む宇陀市は恵まれた自然と有形・無形の文化財、古くから地域に引き継がれている祭祀や芸能など貴重な地域資源があります。この地域資源をより多くの人に知ってもらい、これを継承し守って行くための一つの方法として宇陀市独自の地域テレビ放送番組の一端を市民の手作りで制作する活動をしています。
もっとも主要な活動は宇陀市自主放送「UDACh11」の中での「まちの話題」の制作です。
私たち市民の身近なところにある話題を取り上げ、市民サイドの観点から取材し、私たち自身の手で制作し放送しています。制作にあたっては次のようなことに留意しています。
1.住民主催の催しや活動を優先する。
2.地域や主催者に偏りのないよう配慮する。
3.まちの活性化につながるようなテーマ、課題などを重視する。
4.番組制作への住民参加を促す工夫をする。